鉄道と紅葉を撮影に鳴子峡にいってきました。訪問した日は11月12日。少し遅いかなと思っていたらその前日に宮城地方に初雪がありおまけに積雪。しかし今更引き返せないので有名な撮影スポットにいきました。幸いまだ紅葉の名残りがあり、そこに雪が積もって通常の紅葉の写真とは違った景色を撮影することができました。これはこれで良かったかなと思っています。
鳴子温泉星沼の鳴子峡展望台から見た国道の鉄橋。遠くの山々はうっすら白くなっています。

その国道鉄橋から反対側の陸羽東線。紅葉最盛期はもっと鮮やかになっているようです。鉄道模型のジオラマのような景色です。

展望台の真上から見た陸羽東線のトンネル。枕木が白くなっていますね。

来年も頑張って紅葉と鉄道の写真を撮ることにしましょう。
鳴子温泉星沼の鳴子峡展望台から見た国道の鉄橋。遠くの山々はうっすら白くなっています。

その国道鉄橋から反対側の陸羽東線。紅葉最盛期はもっと鮮やかになっているようです。鉄道模型のジオラマのような景色です。

展望台の真上から見た陸羽東線のトンネル。枕木が白くなっていますね。

来年も頑張って紅葉と鉄道の写真を撮ることにしましょう。
スポンサーサイト
