fc2ブログ
プロフィール

kazutabakun

Author:kazutabakun
好奇心旺盛でいろいろなことに興味を持つタイプ。

最新記事
Amazon
時計
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2ブログランキング
気に入ったら下記をクリックしてください。

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2014年、あけましておめでとうございます。

2014年1月1日、

あけましておめでとうございます。

最近とくに感じるのは時間が過ぎるのが早くなった事です。子供の頃は色々やる事が多く相当密度の濃い時間を過ごすためか、1日がすごく長く感じますよね。年を取ると多分かなり保守的になって過去の経験を礎にあまり考えなくなって来ているのではないかと思います。そのために実感時間密度がどんどん薄くなって来ているのかもしれません。これからは年を取ったといえども未経験な事に踏み込んでいく事をやりたいと思っています。さてその思いが行動に移るかどうか?それが問題ですが。

何かと取り巻く環境が安定しない世の中ですが、ともかく今年も平穏に過ごせる事を祈っています。

IMG_1047_トーンマッピング済み


スポンサーサイト



2013年、あけましておめでとうございます。

2013年1月1日

明けましておめでとうございます。新しい一年が始まりました。がしかし、今年はどのようになるのやら。期待と不安が入り交じった一年になりそうですね。今ほどQuality of Lifeが問われている時はないとおもいます。物質文明を謳歌する事を継続していくのか、、あるいは、、、という自問が必要なのかもしれません。迷いながら漂流していくこともあるかもしれません。まあ今過ごしているそのときを大事にやり繰りをして折り合いを付けていくという所でしょうか。このブログもずーと継続していきたいものです。よろしくお願い致します。

582751main_sunrise_from_iss-4x3_1600-1200.jpg
国際宇宙ステーションからの日出。(NASA提供)


2013年、いい年でありますように。

今年もあとわずかになりました。なかなか継続するという事は難しいのですが、このブログを書き始めて、2013年1月で4年目に入ります。引き続き思いついた事柄を忘備録のように書き綴りたいと思っています。元々このブログは鉄道模型について書いていく事でスタートしたのですが、いまやマニアックな内容もふくめて多技に渡ってきました。来年はその枠を超えていくかもしれません。どこに行き着くかは私自身も分かりませんが、なにとぞおつきあいの程お願い申し上げます。

謹賀新年写真はNASAの衛星から観た地球。アジアが夜明けを迎える様子です。ご覧のように地球には国境というような人工の線は全く見当たらないのですね。また人の営みがわかる光が観察されています。夜明けの空気層が青く輝いています。地球は水の惑星とはよく言ったものですね。二酸化炭素排出は今問題になっていますが、植物から生成される二酸化炭素無しでは我々生物は生まれていなかったのですね。適度な二酸化炭素と酸素の量、その微妙なバランスの基で生かされているという事でしょう。大事にしなくてはね。


それでは皆様いいお年を。I wish you a Happy New Year.



震災に

震災に遭われた方に心より謹んでお見舞い申し上げます。東京に居りますが震度5強の揺れが5分位続き大変怖い経験をしました。東北から関東地方では大きな揺れとそのあとの津波、想像を絶する経験をされさぞご苦労をされているとお察し致します。

このような時期にブログというのもなにか気が引けるものがあり、しばらく静かにしておりましたところ、先週末に米国の鉄道模型ディーラーのReynoulds社から添付のようなメールが届きました。
『日本の顧客や友達にいままで大変お世話になっている。いまこそそれに応えるべきだ。米国赤十字社への義援金を募る』という内容でした。海外の鉄道模型愛好者も日本にたいして援助の手を差し伸べてくれている事を報告させていただきます。

スクリーンショット(2011-03-20 11.02.27)

今私のできる事は被災者の皆様に少しでもお役に立つよう義援金をお送りする事位ですが、今日、日本赤十字社経由で寄付させていただきました。朝の来ない夜はないといわれていますが、日本人の一員として微力ながら困難を生き抜く努力をする事に致します。

日本赤十字のURL→日本赤十字社:東北関東大震災義援金を受け付けます

おひな祭り

3月3日はひな祭り。ひなあられをいただきながらお祝いをいたしましょう。

IMG_1476.jpeg