プログラム言語の一つであるPythonはいろいろなライブラリーが揃っっていて、全てをゼロから作り必要がないのが特徴です。簡単な処理からディープラーニングの実装まで幅広く応用されています。今日はちょっとその中で、turtleというライブラリーを使って簡単アズ系の繰り返しを行って綺麗な模様を描いてみました。プログラムとアウトプットの図名を示します。


上記とは趣向を変えて z=F(x,y)の関数の3Dグラフも描いてみました。これはエクセルでも描けますが、その違いを見てください。

同じ式の3DグラフをEXCELとMacに付随しているGrapherというソフトで描いてみました。下図参照。
EXCELのグラフ

Graoherのグラフ

ついでに同じライブラリーを使用して、フラクタルとコッホ図を描いてみました。




上記とは趣向を変えて z=F(x,y)の関数の3Dグラフも描いてみました。これはエクセルでも描けますが、その違いを見てください。

同じ式の3DグラフをEXCELとMacに付随しているGrapherというソフトで描いてみました。下図参照。
EXCELのグラフ

Graoherのグラフ

ついでに同じライブラリーを使用して、フラクタルとコッホ図を描いてみました。


スポンサーサイト
